「銀製笛」
AZSK00100 “silver whistle”
37 h. 13 w. 13 d. mm
¥22,500 (tax excluded price)


製造:坂見工芸 デザイン:猿山修 制作:東屋
metal works: sakami-kougei, design: osamu saruyama, production: azmaya

“THE BUNKERS” and “REES’ BUNKAER”
2021年5月20日 初版発行
撮影:フアン・カルロス・ピント
発行者:韓 俊
発行所:株式会社ENYSi
印刷・製本:弘文印刷株式会社
翻訳:翻訳会社フロンティア、新宅由起
文章構成:山本千夏(ギュメレイアウトスタジオ)
装釘:猿山 修(ギュメレイアウトスタジオ)
企画:株式会社太平洋クラブ
協力:太平洋クラブ御殿場コース
後援:在日メキシコ大使館

Photography: Juan Carlos Pinto
Publisher: Shun Han
Distributor: ENYSi Co., Ltd.
Printing and Bookbinding: Kobun Printing Co., Ltd.
Planning: Taiheiyo Club Co., Ltd.
Cooperation: Taiheiyo Club-Gotemba course
Support: The Embassy of Mexico in Japan
Translation: Frontier Translations, Yuki Shintaku
Text structure: Chinatsu Yamamoto (guillemets layout studio)
Design: Osamu Saruyama (guillemets layout studio)

ファン・カルロス・ピント
1980年、メキシコのサカテカス生まれ。サカテカス自治大学文学部卒業。 テンプル大学ジャパンキャンパスにおいて写真芸術とデジタルイメージングを学ぶ。「Epson Meet Up!」において優秀賞受賞。 「Zacatecas Institute of Culture」にて助成を受ける。これまでに「CP + 2018」、「Epson Imaging Gallery-Epsite」など、日本やメキシコ、ヨーロッパにおける展覧会に参加。現在は東京を中心に活動。


「モビール 04」
g–903 “mobile”
870–610 h. 200-8 w. 150–8 d.mm (approximate size)
¥18,000 (tax excluded price)





「モビール 02」
g–901 “mobile”
870–610 h. 200-8 w. 150–8 d.mm (approximate size)
¥20,000 (tax excluded price)

製造:猿山修 デザイン:猿山修 制作:ギュメレイアウトスタジオ
forge works: osamu saruyama, design: osamu saruyama, production: guillemets layout studio

「一輪挿し」
g–902 “flower vase”
100 h. 88 w. 50 d.mm (approximate size)
¥20,000 (tax excluded price)

製造:猿山修 デザイン:猿山修 制作:ギュメレイアウトスタジオ
forge works: osamu saruyama, design: osamu saruyama, production: guillemets layout studio

「茶香炉」
“kouro #01 for tea”
150 w. 150 d. 89 h. mm
¥17,500 (tax included price)

原型:金子哲 製造:マルヒロ デザイン:猿山修 制作:MABOROSHI
original mold:  tetsuro kaneko, ceramic works: maruhiro, design: osamu saruyama, production: MABOROSHI

こちらから購入頂けます。

MABOROSHI website
https://maboroshi54.com/pages/kouro-01

「ティッシュケース」
tayo1111 “case for tissue papers”
248 w. 78 h. 122 d. mm
¥14,000 (tax excluded price)

製造:長井製作所 監修・仕上:竹俣勇壱 デザイン:猿山修 制作:tayo
metal works: nagai-seisakusho, supervision, finish: yuuichi takemata, design: osamu saruyama, production: tayo

こちらからも購入頂けます。
https://guillemets.thebase.in

「ぶどう山椒と塩キャラメル」
“caramel with japanese pepper”

「ぶどう山椒と新生姜」
“ale riquid made from japanese pepper and ginger”

「ぶどう山椒ペースト」
“paste of japanese pepper”

調理開発:名越聡子 パッケージデザイン:猿山修 制作:日常茶飯
recipe: satoko nagoshi, package design: osamu saruyama, production: nichijousahan

「東京ウイスキー」
“tokyo whisky”

調整:長濱蒸留所 監修:毛利隆雄 書:磯野宗明 パッケージデザイン:猿山修 制作:エニシ
blending: nagahama distilley, supervision: takao mori, calligraphy: some isono, package design: osamu saruyama, production: ENISi