• note
  • works
  • stockists
  • online store
  • contact
search

プロダクトに関するお問い合わせ及び、グラフィックデザイン、空間設計等のご相談は、‘contact’ ページよりe-mailにてお受け致します。

About design for graphic, products, space, etc., contact us by e-mail, please.

« Les Racines du Ciel 16/AW 展示会
大坊珈琲店の珈琲豆入荷! »
March 11, 2016

『omotoの身のまわり展』-わたしの村を考える。-

本日から始まる下記の展覧会に、古物屋として「さる山」が参加します。
PastedGraphic-2
omotoの個展をやる予定でした。ふたりがずっと大切にしている人々、作り手のものを合わせて紹介することにして。どういう人の、どういうものがあって、どんなふうにそれらを展示しよう。そうやって漠然と考えているとomotoのまわりには本当にいろいろな仲間がいて、それはまるでひとつの村のようであることに気付きます。
どこに住んでいるかではなく、誰とつながるのか、何を大切にしたいのか。それらを丁寧に選択することで、私たちはそれぞれに自分の村をつくることができる。omotoはそんな時代のひとつのカタチ。
そんな思いから生まれた今回の展示。omotoとomotoが大切にしているものごとを丸ごと感じてもらえる、まさに『omoto村』な5日間です。
omoto
『omotoの身のまわり展』-わたしの村を考える。-
日時:2016年3月11日(金)-15日(火)
12:00-19:30 土日のみ11:00-19:00
場所:神楽坂フラスコ 新宿区神楽坂6-16
企画:jokogumo × omoto
村人:
omoto(布と鉄・刃物研ぎ)
亀田大介・山野邊孝(焼物)
能登朝奈(ガラス)
猿山修(古物)
鈴木知道(焼き絵)
古橋治人(木)
海野毅(金属)
西山昭一(かご)
元大坊珈琲店 大坊勝次(ネルドリップコーヒー 3/11)
Jalk Coffee(ネルドリップコーヒー 3/14)
GET WELL SOON(パン・焼菓子)
つむぎや(フード・ドリンク 3/12・3/13)
馬場わかな(青空ポラロイド写真館 3/13)
くろさわじゅんこ(パームリーディング-手のひら鑑定-3/12-3/15)
里花(唄・ライブ 3/11)
日にち限定企画の詳細についてはblog・Facebookにてお知らせいたします。
https://www.facebook.com/events/169293903447496/

TAGS: jokogumo, omoto, さる山, 古橋治人, 古物, 大坊珈琲店, 猿山修, 神楽坂フラスコ
« Les Racines du Ciel 16/AW 展示会
大坊珈琲店の珈琲豆入荷! »
© guillemets layout studio + saruyama