濱中史朗展—Shiro HAMANAKA—the last show for “alternative white” exhibition/ceramic works 展覧会場風景

濱中史朗展—Shiro HAMANAKA—the last show for “alternative white” exhibition/ceramic works
2018年12月8日(土)-16日(日)
1–6 pm 会期中無休


濱中史朗の無釉白磁に漆(安西淳)と加飾(加藤由香子)を施した陶胎漆器


こちらも、陶胎漆器。


TORASARU coffee の副島さんから頂いた花を上野雄次さんが史朗さんの花器に生けてくださいました。


今年もパリのみきさんから、絶品のシュトーレンを頂きました。


木蓮さんも全日在廊されています。

濱中史朗×渞忠之×猿山修—Shiro Hamanaka×Tadayuki Minamoto×Osamu Sarayama

2006年から始まった濱中史朗展@さる山。この時の作品の大半を、渞さんはフィルムに収めてくださいました。その後行われた、“alternative white” と題した濱中史朗展の案内状は、全て彼の撮影によるものです。
2008年から2018年までに案内状やポスターに使用した写真を年代順に並べました。我々三人の軌跡をご覧頂けましたら幸いです。濱中史朗の周辺の様子を渞忠之が捉えた書籍 “alternative white” の別冊は、これらの写真を使った案内状をまとめたものです。

 

番外編:2006年さる山で行われた初めての個展「濱中史朗/無釉白磁展」こちらは渞さんの写真ではなく猿山が撮影したものです。

濱中史朗展—Shiro HAMANAKA—the last show for “alternative white” exhibition/ceramic works


photo: Tadayuki Minamoto

濱中史朗展
the last show for “alternative white”

2018年12月8日(土)-16日(日)
1–6 pm 会期中無休

史朗さんに初めて「さる山」で展覧会をしてもらったのが、2006年の春。
その後、彼とは国外も含め各地で協働し、萩焼のプロダクト制作も行いました。
「さる山」での個展だけでも今回で12回目となり、最後の展覧会となります。
皆様、是非お出掛けください。
史朗さんと共にお待ちしております。
——猿山修

史朗さんからも言葉を頂きました。

はや 12年
今回でラストを飾ります
さる山で一つの形ができました
それを崩したりもしました
戻るところがありました
色んな思いを頂きました。渞さんにDMの写真を撮ってもらい続けました
自身の物を撮られるのですけれど
それによって今とか 次とか
イマジネーションを与えてもらった人です。今回は力が抜けてます
一つの区切りです
それが 形です。
——濱中史朗

昨年、下記の書籍を写真家の渞忠之さんと共に制作し刊行しました。
「さる山」にてお買い求め頂けます。

書籍 “alternative white”
本冊/AB判ドイツ装
別冊/AB判仮フランス装
陶磁器/濱中史朗
写真/渞忠之
文/山本千夏
英訳及び仏訳/藤本香織
限定版函製作/西尾彩
装釘/猿山修
印刷/株式会社豊文社印刷所
製本/誠製本株式会社
発行/ギュメレイアウトスタジオ内
引用符書店

https://guillemets.net/work/書籍-alternative-white/

於「さる山」
106-0046
東京都港区元麻布3-12-46
和光マンション101
電話03-3401-5935
https://guillemets.net

—Shiro HAMANAKA—
the last show for “alternative white”
exhibition of ceramic works
Sat, Dec. 8–Sun, Dec. 16, 2018

Photography by Tadayuki Minamoto
We published his photo collection last year.

photobook “alternative white”
Ceramic works: Shiro Hamanaka
Photography: Tadayuki Minamoto
Text: Chinatsu Yamamoto
Translation: Kaori Fujimoto
Boxes for special edition: Aya Nishio
Book design: Osamu Saruyama
Printing: Houbunsha Printing Co., Ltd.
Bookbinding: Makoto Bookbinding Co., Ltd.
Publication: Guillemets Layout Studio, 2017
Price: ¥7,000—excluded tax

https://guillemets.net/work/書籍-alternative-white/

at SARUYAMA
#101 Wako Mansion Motoazabu
Minato Tokyo/1060046 Japan
81(0)3-3401- 5935
https://guillemets.net/

Please come see them.

濱中史朗展 “alternative white” 展覧会風景@さる山

書籍 “alternative white” 30部限定版(書籍 “alternative white” +平杯+専用函)。

骨壷と茶碗。

マグと小皿。

高坏と輪花大皿。

今年もパリからみきさんの絶品シュトーレンが届きました。

史朗さんが生けてくれました。

ワイン、花器、輪花皿。

マグ。

新しい釉薬のカップ。

頭碗。

濱中史朗展 “alternative white” Shiro HAMANAKA exhibition | ceramic works and photo books
https://guillemets.net/main/archives/2855

陶胎漆器と濱中史朗の本

山口萩の濱中史朗さん製作無釉白磁に、石川輪島の安西淳さんが下地から上塗りまでを、加藤由香子さんには加飾を施してもらった陶胎漆器。
この年末、森岡書店にてギュメ発行の書籍(photo by Tadayuki Minamoto) “alternative white” と共にお披露目予定です。
乞うご期待!

内側は上塗り塗り立て、外側は銀箔貼りの黒化仕上。

銀や金の箔貼り仕上。

仕上途中のものなど。