「LINK TO LIFE」茶のある風景」展@ATELIER MUJI 有楽町MUJI 2F
2018年9月7日(金)~2018年10月7日(日)
丸若裕俊さん率いる “EN TEA” による新しいお茶の提案。さる山からは古物の椅子と脚付台を、また猿山がデザインを担当した東屋の卓袱台は発売に先駆け展示中。会期中、お茶にまつわる催しも開催されるそう。是非お出掛けください。
「LINK TO LIFE」茶のある風景」展@ATELIER MUJI 有楽町MUJI 2F
2018年9月7日(金)~2018年10月7日(日)
丸若裕俊さん率いる “EN TEA” による新しいお茶の提案。さる山からは古物の椅子と脚付台を、また猿山がデザインを担当した東屋の卓袱台は発売に先駆け展示中。会期中、お茶にまつわる催しも開催されるそう。是非お出掛けください。
少々前のことになりますが、Casa BRUTUS にて、川越のギャラリー「うつわノート」でのプロジェクト、「猿山道場」に参加してくれた西垣聡さんのグラスのことを書いています。
ご興味ありましたら、是非ご覧ください。
九月号では、”Lucky Socks” について書きました。
JALに搭乗する機会がありましたら、ご一読ください。
こちらでも、バックナンバーをご覧になれます。
http://www.jal-inflightmagazine.jp/

足元に手彫りのサインが入っています。

コニャック、ワイン2、ジン、シェリーの四種が加わり、11種類のシリーズとなりました。

美味しいお酒と共にお待ちしております。

“pitcher”

“nonic S”

“nonic”

“cognac”

“wine 2”

“calvados”

“whisky”

“wine”

“wine”

“sherry”

“gin”

“cognac”

“nonic” and “sherry”

“gin” and “wine 2”

“whisky” and “wine”

“calvados” and “chmpagne”

BAR Vol.2 @さる山 2018年8月26日まで開催しています!
という連載の中で、猿山が長く愛用している腕時計について取材を受けました。
ご興味ありましたら、是非ご覧ください。
辻野剛主宰のガラス工房Fresco製造、東屋制作、猿山修デザインの「BAR」シリーズに、新しいグラスが加わります。「いまでや」セレクトのお酒を用意して、お待ちしております。
どうぞお出掛けください。
2018年8月18日(土)-26日(日)
1–6 pm 会期中無休
8月18日 辻野剛在廊
fresco https://studio-fresco.com/
東屋 https://www.azmaya.co.jp/
series of glasses “BAR” exhibition
August 18(Sut)–26(Sun), 2018
open: 1-–6 pm
glass works: fresco, design: osamu saruyama, production: azmaya
fresco https://studio-fresco.com/
azmaya https://www.azmaya.co.jp/
七月号では、HYPERLITE MOUNTAIN GEAR 「スタッフサック」について書きました。
JALに搭乗する機会がありましたら、ご一読ください。
こちらでも、バックナンバーはご覧になれます。
http://www.jal-inflightmagazine.jp/