ギュメレイアウトスタジオ開設以来のロングセラーです。
自在鉤、自在鉤用受け、香炉の順に設置します。自在鉤は、金属同士の摩擦を利用した仕組みで、お好みの長さで止めることが出来ますので、空間や設えによって自由に調整してください。香炉は、お香を焚く、キャンドルを灯す、草花を活ける等、様々にお楽しみ頂けます。

落下、歪みの原因となりますので、重いものを掛けることはお控えください。
歳月、ご使用状況により、錆が出ることがあります。製品の魅力のひとつとしてご愛用頂けましたら幸いです。

「自在鉤」free型
g–001 “adj. hook” type-free
1,290–760 h. mm
¥14,000+tax

「受け」大
g–101 “holder” large
100 h. 138/88 w. mm
¥7.000+tax

製造:塩見和彦 デザイン:猿山修 制作:ギュメレイアウトスタジオ
forge works: kazuhiko shiomi, design: osamu saruyama, production: guillemets layout studio

「香炉」b型
so-044 “kouro” type-b
94 w. 47 h. mm.
¥11,000+tax

製造:濱中史朗(大屋窯) デザイン:猿山修 制作:ギュメレイアウトスタジオ
ceramic works: shiro hamanaka (ooyagama), design: osamu saruyama, production: guillemets layout studio

ワイングラスのような透明ガラスの脚付タイプ。
自在鉤に掛けても、テーブル等に置いても美しく、安定します。キャンドルホルダーとしてはもちろんのこと、水を張り、草木を活けて、食卓やリビングに。バスルームでのリラックスタイムにもおすすめです。

「キャンドル」a型
to-003 “candle” type-a clear
92 w. 83 h. mm.
¥27,280 (included tax)

製造/辻野剛(フレスコ) デザイン/猿山修 制作/ギュメレイアウトスタジオ
glass works: takeshi tsujino (fresco), design: osamu saruyama, production: guillemets layout studio

マーブル柄のような濃淡の白色ガラスの脚なしタイプ。
自在鉤に掛けても、テーブル等に置いても美しく、安定します。キャンドルホルダーとしてはもちろんのこと、水を張り、草木を活けて、食卓やリビングに。バスルームでのリラックスタイムにもおすすめです。

「キャンドル」b型
to-004a “candle” type-b faint white
92 w. 66 h. mm.
¥18,975 (included tax)

製造/辻野剛(フレスコ) デザイン/猿山修 制作/ギュメレイアウトスタジオ
glass works: takeshi tsujino (fresco), design: osamu saruyama, production: guillemets layout studio

 

ギュメレイアウトスタジオのオンラインショップを開設しました。こちらからも購入頂けます。
https://guillemets.thebase.in

「BAR wine 2」
製造:フレスコ デザイン:猿山修 制作:東屋

AZFR00009 “wine 2” from the series of glasses “bar”
glass works: fresco, design: osamu saruyama, production: azmaya

BAR Vol. 2 展覧会風景


足元に手彫りのサインが入っています。

コニャック、ワイン2、ジン、シェリーの四種が加わり、11種類のシリーズとなりました。

美味しいお酒と共にお待ちしております。

“pitcher”

“nonic S”

“nonic”

“cognac”

“wine 2”

“calvados”

“whisky”

“wine”

“wine”

“sherry”

“gin”

“cognac”

“nonic” and “sherry”

“gin” and “wine 2”

“whisky” and “wine”

“calvados” and “chmpagne”

BAR Vol.2 @さる山 2018年8月26日まで開催しています!

BAR 新作展

辻野剛主宰のガラス工房Fresco製造、東屋制作、猿山修デザインの「BAR」シリーズに、新しいグラスが加わります。「いまでや」セレクトのお酒を用意して、お待ちしております。
どうぞお出掛けください。

2018年8月18日(土)-26日(日)
1–6 pm 会期中無休
8月18日 辻野剛在廊

fresco https://studio-fresco.com/
東屋 https://www.azmaya.co.jp/

series of glasses “BAR” exhibition
August 18(Sut)–26(Sun), 2018
open: 1-–6 pm
glass works: fresco, design: osamu saruyama, production: azmaya

fresco https://studio-fresco.com/
azmaya https://www.azmaya.co.jp/

「BAR」
製造:フレスコ デザイン:猿山修 制作:東屋

AZFR00001–00011 series of glasses “bar”
glass works: fresco, design: osamu saruyama, production: azmaya

ガラス製のシェードです。現代的な空間や家具、古物等、様々なインテリアと調和します。洋の東西や掛ける場所を問いません。掛けておくだけでも美しく、シンプルで飽きのこないデザインです。ひとつひとつ手作業で製作しています。灯をともした時に電球のフィラメントが透過するよう、透明ガラスと白ガラスのバランスを調整しています。
長さ700ミリまたは500ミリの布巻き縒りコードの吊り照明用金具一式を用いたペンダントタイプです。

「ガラス電笠」a型
to-9911 “shade” type-a
200 w. 98 h. mm.
¥30,250 (included tax)

製造:fresco デザイン:猿山修 制作:ギュメレイアウトスタジオ
ceramic works: chihiro fujisaki, design: osamu saruyama, production: guillemets layout studio

シェードを天井から吊るすため(ペンダントタイプ)の金具パーツ、コード、ソケットのセットです。二種類の長さからお選び頂けます。電球は口金のサイズ:E17をご用意ください。自在照明用金具一式とは細部のパーツが異なります。

「吊り照明用金具」
e-002a “electric parts” for pendant
700 or 500 mm length
¥8,500+tax or ¥8,000+tax

「猿山修工作展」@小器藝廊(台北)展示風景

杉工場の “desk & stool” も海を渡りました。

今回も CAPIME coffee 亀谷夫妻と一緒!

上海に続いて台北でも。

カトラリーシリーズ “ryo” も全型16種並んでいます。

猿山修工作展@小器藝廊(台北)。

濱中史朗×猿山修のシェリーの陶胎漆器バージョンも。

大屋窯製作のものに加え、井山三希子製造のセラミックフォアワークスも出品されています。辻野剛 fresco 製造、東屋のグラスシリーズ “BAR” も全型渡台しました。

adj. hook free 他





自在鉤を十年振りに細部変更しました。実際は初期の形状に戻すことにしたのですが。
合わせているのは、辻野剛率いる大阪fresco製作のcandle-a。卓上でも吊るしでも優しい灯りが拡がります。
plate stand や disc stand も在庫あります。