猿竹工芸商會お披露目展@call(東京青山) SARUTAKE Arts and Crafts@call (Aoyama Tokyo)


© 2018 sarutake arts and craft

大分県竹田市の城下町。
流行り廃りの中にあっても自然に寄り添われて、400年。ずっとこの町はあります。自由に、欲張らず、優しく。大事なことは自ずと教えてくれる町。「猿竹工芸商會」はそんな小さな町で生まれました。
2017年夏にスタートした「猿竹工芸商會」は、デザイナーに猿山修さん、アドバイザーに山本千夏さんを迎え、移住者を中心とした大分県竹田市在住の作家とともに「作ること、売ること」をテーマにプロジェクトを進めてきました。
この度東京では、はじめてcallにてお披露目いたします。
それぞれの作家の技術や感覚を活かしたデザインを軸に試作を重ね仕上げられた、使いやすく美しいプロダクトをぜひご覧くださいませ。

2019年1月26日(土)-2月3日(日)
11:00–20:00

“call”
東京都港区南青山5-6-23
SPIRAL 5F
tel. 03-6825-3733
www.mp-call.jp

中西美香/陶磁
Magma Glass Studio/ガラス
paisano/皮革布
omoto/刃物
木暮らし舎/木工
西村和宏/デジタルファブリケーション

協力/株式会社東屋、株式会社大屋窯

SARUTAKE Arts and Crafts@call (Aoyama Tokyo)

Sat, Jan. 26–Sun, Feb. 3, 2019
11:00–20:00

at “call”
SPIRAL 5F 5-6-23
aoyama minato tokyo/107-0062
tel. 03-6825-3733
www.mp-call.jp

Mika Nakanishi: ceramic works
Magma Glass Studio: glass works
paisano: fabric and leather works
omoto: knives
Kigurashisha: wood works
Kazuhiro Nishimura: degital fabblication

cooperation: Azmaya Co., Ltd. and Ooya-gama Co., Ltd.

「猿竹工芸商會」
“SARUTAKE Arts and Crafts”

all items are designed or
supervised by osamu saruyama
—guillemets layout studio

2115-1 taketa taketa oita
878-0013 japan
sarutakekougei@gmail.com
sarutake.shopselect.net
facebook.com/sarutakekougeishokai
instagram.com/sarutakekougeishoukai
taketaartculture.com

お菓子に果物、おつまみやおかず、そして取り皿にと大活 躍です。可愛らしいだけでない、六角形と縁取りが印象的 なバランスのよい型皿です。重ねて場所を取らずに収納出来ます。お手持ちの手ぬぐい等の布に包み、巾着に入れれば持ち歩きも心配いらず。

中西美香/陶磁器
「型皿」 molded plate
STN0111 large/white w. 138 d. 120 h. 20 mm ¥3,300
STN0121 medium/white w. 105 d. 87 h. 15 mm ¥2,300
STN0131 small/white w. 72 d. 54 h. 10 mm ¥1,300

paisano /皮革布製品
「巾着」 drawstring bag
STP0321 medium/linen—natural w. 184 d. 62 ¥5,000


水、ジュース、お茶、お酒、何でも受け入れてくれる、ス マートで懐の深い宙吹きのタンブラーです。持ち歩く時は、 タンブラー medium を包に入れ、さらに包、タンブラー small の順に重ね、その後に巾着 small に収めます。包にセットされているコースターはクッションの役割も果たし ます。使い捨てコップにさようなら。

Magma Glass Studio /ガラス
「タンブラー」 tumbler
STM0121 medium/glass Φ 99 h. 66 mm ¥3,700
STM0131 small/glass Φ 93 h. 54 mm ¥3,300

paisano /皮革布製品
「巾着」 drawstring bag
STP0321 medium/linen—natural w. 184 d. 62 h. 180 mm ¥5,000
STP0311 small/linen—natural w. 62 d. 62 h. 160 mm ¥4,000
「包とコースター」 bag and coaster
STP0211 medium/linen—natural and leather
w. 56 d. 56 w. h. 200 mm—bag
60 d. 60 h. 1.2 mm—coaster ¥3,000


デザイナー猿山修の依頼により、登山仲間である omoto 鈴木康人が登山用ナイフを製作。革製の柄と鞘が付き、一層 持ち歩きしやすく、使いやすく、魅力も増大しました。自然の中で、普段の食卓で、気軽にお使い頂ける小振りなサイズながら、切れ味は抜群です。

omoto /刃物 knife + paisano /皮革布製品
「ナイフ」 knife
STP0111 iron and leather w. 180 d.20 h. 30 mm ¥36,500


包、巾着の順に保護したグラスをさらに革箱に収めること が出来ます。グラスの数や他に一緒に収めたい器、道具類 によって大きさの違う革箱をお選び頂けます。仕舞うこと、 取り出すこと自体もお楽しみ頂けるセットです。包、巾着、 革箱は用途を限らず様々にご使用頂けます。

paisano /皮革布製品
「革箱」 leather box
STP0431 large for 12 glasses/leather w. 225 d. 150 h. 130 mm ¥33,500
STP0421 medium for 4 glasses/leather w. 164 d. 82 h. 130 mm ¥21,500
STP0411 small for 2 glasses/leather w. 82 d. 82 h. 130 mm ¥16,500
「巾着」 drawstring bag
STP0321 medium/linen—natural w. 184 d. 62 h. 180 mm ¥5,000
STP0311 small/linen—natural w. 62 d. 62 h. 160 mm ¥4,000
「包とコースター」 bag and coaster
STP0211 medium/linen—natural and leather
w . 56 d. 56 w . 60 d. 60 ¥3,000


木鉢や木皿を重ねて持ち運ぶ時に便利な風呂敷です。柿渋 染めの麻布は使い込むほどに柔らかく使いやすくなり、魅 力的な表情に変化していきます。野外で敷物にしたり、膝 掛けや肌寒い時の羽織物、旅の荷物の整理やお持たせの紙 袋代わりに、幾通りにも応用出来ます。

paisano /皮革布製品
「風呂敷」 cloth wrapper
STP0521 large/linen—persimmon tannin w. 113 d. 113 mm ¥14,000


木皿は少し厚みを持たせたしっかりとした作りで、皿とし てはもちろん、盆としてもお使い頂けます。木鉢はスープ にカレー、サラダにヨーグルトと、まさに一器多様。独特 の温もりと安心感は木製品ならではです。使えば使うほど 木肌は育ち、味わいを増していきます。

木暮らし舎/木工品

「木鉢」 wooden bowl
STK0231 small/birch Φ 150 h. 47 mm ¥8,250
「木皿」 wooden plate
STK0111 large/walnut Φ 270 h. 21 mm ¥12,000
STK0121 medium/walnut Φ 240 h. 21 mm ¥11,250


自分で組み立てることができ、パッケージのまま切手を貼って郵送することも出来るモビールです。お土産に、ま た出産や引越しのお祝いとしてもお喜び頂けそうです。広 い場所を必要としませんので、一般のご家庭はもちろん、 店舗やレストラン、ホテルの客室にもぴったり。風を受け てゆっくりと動くモビールを眺めていると、しばし時間を忘れ、逆説的に今この時を存分に楽しめるようです。

西村和宏/デジタルファブリケーション
「モビール」 mobile
STW0111 color—grey/tracing paper, cotton yarn and piano wire w. 500 d. 80 h. 700 mm ¥9,000

strings um 演奏会「小さな灯り」@公園通りクラシックス


This figure is made by Olectronica.

今春、ギュメレイアウトスタジオより発売された、CD “requiem” にて、猿山の曲を編曲・演奏してくれた、新村隆慶・康子のユニット “strings um” 。こちらの収録曲はピアノソロ、ピアノとヴァイオリンデュオ、ヴァイオリンの多重録音によるもので、ライブ演奏の機会はないままでした。此の度ヴァイオリンの成田仁美氏を迎えることで、初めて “requiem” の収録曲を全曲演奏することが実現します。
ご興味ありましたら、是非お出掛けください!

CD “requiem” については、こちらから。
https://guillemets.net/3026/

歴史あるライブハウスで演奏会を開催させていただけることになりました。
今年3月に発売したCD “requiem” の収録曲を初めて全曲演奏するプログラムです。
ヴァイオリン多重録音による曲も、幅広くご活躍されているヴァイオリニスト成田仁美さんをを迎えて演奏いたします。
是非お越しいただけたら幸いです。

strings um 演奏会「小さな灯り」
2018.11.16 (fri)
open 19:30 / start 20:00
charge 前売 3,000円 / 当日 3,500円

会場:
公園通りクラシックス
東京都渋谷区宇田川町19-5 東京山手教会B1F
03-6310-8871
予約:
「お名前」「人数」「ご連絡先」を明記の上、stringsum@gmail.comまで

「猿竹工芸商會」お披露目会@竹田 SARUTAKE Arts and Crafts@Taketa Ooita


© 2018 sarutake arts and crafts

2017年夏より取り組んでまいりました大分県竹田でのもの作りプロジェクト「猿竹工芸商會」が完成し、いよいよ10月にお披露目となります。ものを作るだけでなく、そのものをどのように皆さんにお届けしていくかということも視野に入れ、猿山修はデザイナーとして、山本千夏はアドバイザーとして参加させて頂きました。出来上がった品々は、竹田の街中を使ったイベント’TAKETA ART CULTURE’でご覧頂けます。私たちも10/6,7は竹田へ伺いますので、ちょっと遠いですが、この機会に是非遊びにいらしてください!

会場:傾く家分棟 ashu
住所:大分県竹田市竹田2115-1
期日:10月の土日祝日のみ(10/6, 7, 8, 13, 14, 20, 21, 27, 28) 11:00-17:00
詳しくは、下記ウェブサイトにてご確認ください。
http://www.taketaartculture.com/tac2017_map06/

「猿竹工芸商會」について。
https://sarutake.shopselect.net
「猿竹工芸商會」を紹介した書籍「些事を投げる」電子版は、こちらでお読み頂けます。
bccks.jp/bcck/153182

 

“SARUTAKE Arts and Crafts” @Taketa Oita
October 6–8, 13–14, 20–21, 27–28,  2017
11 am–5 pm open

at KATAMUKU-IE ashu
2115-1 Taketa Taketa Oita/878-0013 Japan

猿竹工芸商會レクチャー 第二回

大分竹田にて、ギュメレイアウトスタジオの山本千夏が行います。
デザイナー・猿山修×大分県竹田市在住クリエイター協働プロジェクト
「猿竹工芸商會」レクチャー
第2回:ものづくりから流通まで〜価格と書類作成〜

[参加者募集:4/13]猿竹工芸商會レクチャー第2回ものづくりから流通まで〜価格と書類作成〜


ご興味ありましたら、是非お出掛けください。
「猿竹工芸商會」についての詳細は、こちらをご覧ください。

|猿竹工芸商會

猿竹工芸商會

大分竹田にて新たな開発が始まりました。

猿竹工芸商會ロゴが出来ました。

「タンブラー」Magma Glass Studio×猿山修 猿竹工芸商會制作

「椀と皿」木暮らし舎×猿山修 猿竹工芸商會制作

「グラスのためのケース」paisano×猿山修 猿竹工芸商會制作

「ナイフ」paisano×猿山修+omoto 猿竹工芸商會制作

「型皿」中西美香×猿山修 猿竹工芸商會制作

「モビール」西村和宏×猿山修 猿竹工芸商會制作

「タンブラー」Magma Glass Studio×猿山修 猿竹工芸商會制作

「猿竹工芸商會」についての詳細は、こちらをご覧ください。

|猿竹工芸商會


https://sarutake.shopselect.net/

「猿竹工芸商會」を紹介した書籍「些事を投げる」電子版は、こちらでご覧いただけます。
https://bccks.jp/bcck/153182

TAKETA ART CULTURE 展示風景

「傾く家」二階、#Olectronica 不思議な世界。

心地のいい静謐な空間を保ちつつ新しい場所へ移動した coto にて尾込真貴子作品。

何時も美味しいcotoの茶と菓子。#coto

クサカリコウボウ #kusakarikoubou #草刈樵峰

#宮城壮一郎 #漆芸

#猿山修

#Olectronica × #猿山修