タグ: さる山
うつわ菜の花「猿山修の仕事」
小田原にて下記の展覧会を行ないます。
うつわ菜の花「猿山修の仕事」
2016年7月23日(土)より31日(日)
11:00–18:00 27日(水)休
23日(土) 、24日(日)猿山修在廊
http://www.sugikouba.com/
猿山修と知り合ってから、もう何年経つだろう。元麻布に移る前、西荻窪の「さる山」から来たモノたちは、うつわ菜の花のそこここで、欠かせない存在になっている。
西荻の店では、不思議な音楽(というよりは自分にとっては不調和な音)が伝わってくると言う感じだったことが、不思議と今でも残っています。
さる山店主、デザイナー、演奏家、いくつもの顔を持つ猿山さんの実像を、僕はどれくらい知っているのか。本当のところはわかりません。
たまに会っては、おーっと握手をし、話をし、別れる。若き友人と思っていたが、彼ももう半世紀を生きてきたらしい。
今回、猿山修の仕事の中から、「ぼくの使いたいもの」を選ばせてもらった。
それは、うつわであり、照明であり、衣桁である。
人間の出会いというのは、本当に不思議であります。福岡・うきはにある杉工場、ぼくも訪ねてじっくり見させてもらっていたところで、彼が新しくデザインした卓ができあがったという。それが見させてもらえるなんて、すごく嬉しいと思います。
——「うつわ菜の花」店主/高橋台一
今から20年ほど前でしょうか。当時、杉並の西荻窪にあった「さる山」に、時々高橋さんがいらしてくださいました。今も「うつわ菜の花」にある大きな引き戸の棚はその頃のものですね。店頭には、陶磁器や木工品等の古道具のみを並べていて、生活の糧であるデザイン業務は伏せていました。他のお客様と同様、高橋さんもそちらの方の仕事は、ご存じなかったことでしょう。
その後、井山三希子さんと一緒に制作した食器のシリーズがきっかけとなり、器を中心とした日用品の仕事も取り扱いしていただけるようになりましたね。これからも引き戸棚と共に末長いお付き合いとなりますように!
「菜の花」と縁もゆかりもある花の杉謙太郎くんが繋げてくれた福岡うきはの「杉工場」と、デスクやベンチなどの新作を今回の展覧会でお見せ出来るのも嬉しいことですね、立ち上がったばかりの石川金沢のtayo(長井製作所+竹俣勇壱+猿山修)のテープカッターやインテリア小物を発表する場ともなります。
2005年に井山さんとの二人展以来の「うつわ菜の花」。
今回も宜しくお願い致します!
——猿山修
「猿山修の仕事」にあわせ、2016年7月23日(土) 18:00と24日(日)17:00から演奏会を行います。
内田輝クラヴィコードコンサート
ピアノ・サックス・クラヴィコード奏者。
昨年末に発売されたCDカバーのデザインは猿山。夏の夕べに、クラヴィコードの音を、耳と身体で感じてください。
料金:2,000円
会場:うつわ菜の花
神奈川県小田原市南町 1-3-12
電話 0465-24-7020
小田原駅東口より箱根方面へ向かうバス利用[箱根口]バス停下車徒歩3分
http://utsuwa-nanohana.com
是非お出掛けください。
新シリーズ ‘tayo’ 多様なひとの集まり、多様なもの作り
猿山修のデザインによる新しい製品の御紹介です。
先月末、松本にある皆川明さんの新しい空間 ‘mm’ にて「工芸のウチソト展」が催されました。猿山は、金沢の長井製作所、同じく金沢の金工、竹俣勇壱と共に、新ブランド ‘tayo’ の製品を使った展示で参加しまし、同時に同じ通りにある「ことの葉」という花屋さんでも、展示販売をさせていただきました。
‘tayo’ は、インテリア小物や文具、家具等の製品を開発販売を行うブランドです。来年の金沢でのショップオープンに向けて開発を進めています。
http://www.kiku-sayuu.com/#!tayo/mf7wx
まだ種類は多くありませんが、東京では「さる山」、金沢では「KiKU」にて販売を開始しました。
KiKU
http://www.kiku-sayuu.com/
tape dispencer large and small
ステンレスと真鍮を組み合わせた本体。刃と底部のゴム足は交換が可能です。
「工芸のウチソト展」 @松本 長野
それは、松本店がある六九通りに3日間だけ各地のギャラリーが出張展示する企画です。
利休も柳宗悦も、日本の工芸の発展を担ってきたのは、「作る手」だけではなく、「強い眼」の存在。
ギャラリーという選者の眼を通した工芸が並ぶ場を、との思いからこの企画がはじまりました。
5月27日(金)〜29日(日)までの期間、8軒の店舗に、9つの眼が選ぶ世界が広がります。
4回目となる今年は5月27日(金)に「工芸のウチとソト」をテーマに、作家やギャラリストの面々がトークリレーを行います。
初夏の風に豊かに紡がれる、物、言葉、想いのリレー。
ぜひ松本の地でお立ち会い下さい。
トークスケジュール
5月27 日(金)計5回、入替制
1回. 11:00〜12:00 三谷龍二+山本忠臣+小林和人
2回. 12:30〜13:30 皆川明+森岡督行+熊谷幸治
3回. 14:00〜15:00 オオヤミノル+猿山修+小林和人
4回. 15:30〜16:30 猿山修+山本忠臣+森岡督行
5回. 17:00〜18:00 三谷龍二+皆川明
会場
mm(ミリメートル)
長野県松本市大手2丁目2-5
「Les Racines du Ciel 16/SS 」 春夏物の販売会のお知らせ
long cardigan – white ¥35,000+tax
‘Les Racines du Ciel’(レ ラシーヌ デュ シエル)2016年春夏コレクションより。
ギュメレイアウトスタジオ+さる山では普段は受注会のみ行っておりますが、今回、3型のみ、全部で20着限定の販売会を行うことになりました。
アイテムは全てリネン100%。シンプルな半袖のトップス、ゆったりとした長袖のニット、真夏まで大活躍のロングカーディガンです。色はそれぞれ、ホワイト、ネイビー、ダークグレー。
リネンは農薬をほとんど必要としない、環境への負荷の小さい素材。ヨーロッパで育てられ、紡がれたリネンを使用し、ブルガリアで製造しています。染料は人的に、また環境に対しても高い規格を持つGOTSの認証を受けた化学染料を使用しています。
フランス産の美味しいワインをご用意してお待ちしております。どなたさまもお気軽にお立ち寄りください。
‘Les Racines du Ciel’は、徹底した自然素材へのこだわりと世界各地の伝統を活かしたフェアトレード、
そして時代に流されない、着る人の年齢を問わないシンプルなデザインが特徴のフランスのファッションブランドです。
Les Racines du Ciel(レ ラシーヌ デュ シエル)
by Nathalie Goyette & Christian Tournafol
http://www.les-racines-du-ciel.com/page.php?id=accueil
at ギュメレイアウトスタジオ+さる山
5/12(木)—15(日)
各日 13—19時
会期中無休
106-0046
東京都港区元麻布3-12-46和光マンション101
03-3401-5935
gls.plus.s@gmail.com
https://guillemets.net/
http://www.facebook.com/guillemets.layout.studio.saruyama
http://lesracines.exblog.jp
担当:山本千夏
loose pullover – dark grey ¥28,500+tax
‘Les Racines du Ciel’ an exhibition and sale / clothes/ SS16
Limited 20 pieces.
3 type of 100%linen items only ; t shirt, loose pullover and long cardigan.
Colors – navy, dark grey, white.
May. 12thー15th open 1—7 pm
The collection of 2016 spring&summer’s key word is…
It is still minimalist, out of time, with a seaside spirit.
‘Les Racines du Ciel’ by Nathalie Goyette & Christian Tournafol
http://www.les-racines-du-ciel.com/page.php?id=accueil
Please come see them.
at “SARUYAMA”
press/ Chinatsu YAMAMOTO ‘guillemets layout studio’
3-12-46-101 motoazabu minato tokyo/ 1060046 japan
phone 81(0)3-3401-5935
gls.plus.s@gmail.com
https://guillemets.net/
http://www.facebook.com/guillemets.layout.studio.saruyama
http://lesracines.exblog.jp
『omotoの身のまわり展』-わたしの村を考える。-
本日から始まる下記の展覧会に、古物屋として「さる山」が参加します。
omotoの個展をやる予定でした。ふたりがずっと大切にしている人々、作り手のものを合わせて紹介することにして。どういう人の、どういうものがあって、どんなふうにそれらを展示しよう。そうやって漠然と考えているとomotoのまわりには本当にいろいろな仲間がいて、それはまるでひとつの村のようであることに気付きます。
どこに住んでいるかではなく、誰とつながるのか、何を大切にしたいのか。それらを丁寧に選択することで、私たちはそれぞれに自分の村をつくることができる。omotoはそんな時代のひとつのカタチ。
そんな思いから生まれた今回の展示。omotoとomotoが大切にしているものごとを丸ごと感じてもらえる、まさに『omoto村』な5日間です。
omoto
『omotoの身のまわり展』-わたしの村を考える。-
日時:2016年3月11日(金)-15日(火)
12:00-19:30 土日のみ11:00-19:00
場所:神楽坂フラスコ 新宿区神楽坂6-16
企画:jokogumo × omoto
村人:
omoto(布と鉄・刃物研ぎ)
亀田大介・山野邊孝(焼物)
能登朝奈(ガラス)
猿山修(古物)
鈴木知道(焼き絵)
古橋治人(木)
海野毅(金属)
西山昭一(かご)
元大坊珈琲店 大坊勝次(ネルドリップコーヒー 3/11)
Jalk Coffee(ネルドリップコーヒー 3/14)
GET WELL SOON(パン・焼菓子)
つむぎや(フード・ドリンク 3/12・3/13)
馬場わかな(青空ポラロイド写真館 3/13)
くろさわじゅんこ(パームリーディング-手のひら鑑定-3/12-3/15)
里花(唄・ライブ 3/11)
日にち限定企画の詳細についてはblog・Facebookにてお知らせいたします。
https://www.facebook.com/events/169293903447496/
Les Racines du Ciel 16/AW 展示会
‘Les Racines du Ciel’(レ ラシーヌ デュ シエル)2016年秋冬コレクションの展示会を行います。
サンプルを実際に手に取ってご覧頂きながら、ご注文を承ります。
‘Les Racines du Ciel’は、徹底した自然素材へのこだわりと世界各地の伝統を活かしたフェアトレード、そして時代に流されない、着る人の年齢を問わないシンプルなデザインが特徴のフランスのファッションブランドです。
今回は、深い赤、とても濃い緑がコレクションを象徴する色です。ダークグレー、ライトグレー、ベージュ、ブルーといったベーシックカラーも加わります。
毎年大好評のベビーアルパカのニットは、ケーブル編み、色を組み合わせて編んだもの等、様々なタイプが登場します。
オーガニックメリノウールとベビーアルパカを組み合わせた新しい素材は、グラフィカルなジャガード編みで、グレー、グリーン、ブルーで展開されます。
スーピマコットンを使用したベーシックなカットソーは5種あり、秋口は一枚で着たり、寒い季節にはニットの下に着たりと大活躍間違いなしです。
是非お出掛けください。
*16/SSをご注文下さいました皆さまには、品物が入荷次第、あらためてご連絡させて頂きます。
Les Racines du Ciel(レ ラシーヌ デュ シエル)
by Nathalie Goyette & Christian Tournafol
http://www.les-racines-du-ciel.com/page.php?id=accueil
「立野 千重 受注会」
新たにもうひとつブランドをご紹介致します。
金沢でひとつひとつ手仕事で靴を製作なさっている、立野千重さんです。
ボタン使いが特徴的なヨーロッパの古い靴を参照しながら、日本人の足に合うよう、オリジナルの木型を作成しているため、足に添い一体化する滑らかな履き心地です。
マッケイ製法を用い、ステッチ等の細部まで妥協せず手を掛けることで、シンプルながら他に類を見ない靴が生まれます。
レディース2型(ボタンブーツBOTTIERE、短靴OCULI)、メンズ1型(短靴OCULI)、色はそれぞれ黒と茶のみ、とアイテムは限られていますが、その分、洗練された形は定番というにふさわしいものばかりです。
Les Racines du Ciel の洋服ともぴったりです。
是非、あわせてご覧ください。
http://tachinochie.com/index.html
at ギュメレイアウトスタジオ+さる山
2/25(木)、26(金)、29(月)―3/4(金) business day
*業者の方にご覧頂く日程です。予約制ですので、ご希望の日時をメールにてご連絡下さい。
2/27(土)、28(日) free day
*どなたでも自由にご覧頂けます。予約の必要はありません。
各日 13―19時
*上記日程以外で、3/5―11の間でご覧頂ける日にちもございます。時間帯についても、ご希望があればメールにてご連絡下さい。
○オーダーの締切は3/13(日)です。
詳しくは、こちらのウェブサイトをご覧ください。
http://lesracines.exblog.jp
二月、再び竹田へ!
たけた古もの vol.2
ゲスト:猿山修(デザイナー、「さる山」店主)
会期:2016年2月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)【全4日間】
11:00~17:00 ※6日のみ~16:00
■トークセッション「猿山さんと草刈さんの古道具の横話」
日時:2016年2月6日(土)17:00~18:00 ※開場16:30
会場:古物三桁(竹田市竹田2624-1 2F) ※「かどぱん」が入っている建物の2Fです。
※事前申込み要。参加方法等詳細は下記のご確認をお願いいたします。
城下町は古ものを受け容れる箱のよう―。大分県竹田市城下町には、古道具をあつかうスペースが点在していす。古道具をあつかうアートカルチャー参加スペースが昨年、2015年8月1日と2日の【2日間】開催した合同展「竹田古もの」がバージョンアップ、2月にvol.2を開催します。
今回はゲストに、デザイナーで、東京・元麻布にある古道具等をあつかう「さる山」店主でもある猿山修さんをお迎えし、「さる山」の一部が「出張出店」します。【gallery傾く家】では、猿山さんが「つくり手」とのコラボレーションにより生み出したプロダクトを、【coto】では「さる山」の古道具を展示販売します。会期初日には、猿山さんと竹田が出会うきっかけとなった、【古物三桁】を主宰する、書家の草刈淳さんとのトークセッションをします。
各スペース、それぞれの「あたたかい」をご用意してご来場をお待ちします。参加スペース、それぞれの店主が選ぶ「色」「味」「形」「癖」を持った古道具たちを、風情ある町並みと併せ、どうぞお楽しみください。
【開催概要】
「ふるものいち」――竹田市城下町・古道具6スペース合同展
gallery傾く家/咲う花WARAUHANA/coto/古物三桁/月函/オレク倉庫
たけた古もの vol.2
会期:2016年2月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)【全4日間】
11:00~17:00 ※6日のみ~16:00
ゲスト:猿山修(デザイナー、「さる山」店主)
参加スペース:gallery傾く家/咲う花WARAUHANA/coto/古物三桁/月函/オレク倉庫
■トークセッション「猿山さんと草刈さんの古道具の横話」
古道具や「ものづくり」に携わるお二人に、「はじめ」「うつす」「このさき」をキーワードに、実際に古道具を手にとりながら、仕事やその思いについてお話します。
※イベントタイトルの「横話」とは、【脱線】という意味です。
日時:2016年2月6日(土)17:00~18:00 ※開場16:30
会場:古物三桁(竹田市竹田2624-1 かどぱん2F)
参加費:500円
定員:30名(先着順/事前申込み)
参加方法:E-mail( taketaartculture@gmail.com )でのお申込みをお願いします。【件名】を【2/6猿山修トーク参加希望】とし、代表者氏名、人数、E-mail、日中連絡可能な電話番号を記載ください。
http://www.taketaartculture.com/2016/…/09/taketa_furumono_2/