大分竹田にて、ギュメレイアウトスタジオの山本千夏が行います。
デザイナー・猿山修×大分県竹田市在住クリエイター協働プロジェクト
「猿竹工芸商會」レクチャー
第2回:ものづくりから流通まで〜価格と書類作成〜
http://www.taketaartculture.com/2018/04/06/sarutake_lecture_20180413/
ご興味ありましたら、是非お出掛けください。
「猿竹工芸商會」についての詳細は、こちらをご覧ください。
http://www.taketaartculture.com/tac2017_map06/
タグ: 猿山修
第68回H氏賞(日本現代詩人会主催)
昨日、猿山が装幀を担当した十田撓子さんの詩集「銘度利加」(思潮社)が、第68回H氏賞(日本現代詩人会主催)に決定しました!
十田さん、おめでとうございます。
詩集の詳細はこちら。
https://guillemets.net/2904/
“alternative white” @ref.(広島)
2018年2月24日(土)–3月9日(金)
12:00–20:00(3/1より11:00–19:00)
会期中無休
ref.
広島市中区袋町8-18
電話 082-569-8888
http://www.refnet.tv/html/
Feb. 24– Mar. 9, 2018 at ref.
8-11 Fukuromachi Naka Hirosima/7300036 Japan
81(0)82-569-8888
http://www.refnet.tv/html/
写真家渞忠之撮影による濱中史朗周辺を記録した写真集「alternative white」が刊行されました。さる山での濱中史朗展の案内状をまとめた別冊との二冊組。濱中史朗による盃を西尾彩製作の函に収めたスペシャルエディションは数量限定です。本の出版を記念し、濱中史朗の無釉白磁に安西淳が漆を、加藤由香子が蒔絵や箔による加飾を施した陶胎漆器を特別に製作致しました。
濱中史朗の新作と合わせて是非ご覧ください。
書籍 “alternative white”
本冊/AB判ドイツ装
別冊/AB判仮フランス装
写真/渞忠之
文/山本千夏
英訳及び仏訳/藤本香織
限定版函製作/西尾彩
装釘/猿山修
印刷/株式会社豊文社印刷所
製本/誠製本株式会社
発行/ギュメレイアウトスタジオ内引用符書店
販売価格/本冊・別冊 7,000円(税別)
/限定函入 27,000円(税別)
濱中史朗+大屋窯 website
http://ooyagama.com/
Shiro Hamanaka + OOYAGAMA website
http://ooyagama.com/
“alternative white”
Shiro HAMANAKA exhibition | ceramic works and new photo books
Feb. 24– Mar. 9, 2018 at ref.
12:00–20:00 open
(11:00–19:00 from Mar. 1st 2018)
8-11 Fukuromachi Naka Hirosima/7300036 Japan
81(0)82-569-8888
http://www.refnet.tv/html/
photobook “alternative white”
ceramic works: shiro hamanaka
photography: tadayuki minamoto
text: chinatsu yamamoto
translation: kaori fujimoto
boxes for special edition: aya nishio
book design: osamu saruyama
printing: houbunsha printing co., ltd.
bookbinding: makoto bookbinding co., ltd.
published by librairie guillemets at guillemets layout studio, 2017
price: ¥7,000+tax
¥27,000+tax/special edition
Shiro Hamanaka + OOYAGAMA website
http://ooyagama.com/
Please come see them.
さる鍋とビオワインを愉しむ会@Banko Archive Design Museum
2月10日(土曜日)
・12:00〜
・18:00〜
¥8,000(ワンドリンク付き)/名
※要予約
.
ただ今開催中の企画展、OPENER展にもご協力いただいている、デザイナーの猿山修さんをお迎えして「さる鍋」の会を開催いたします。ワインは「ヴィナイオータ」さんのビオワインをご用意いたします。
また、食後には猿山さんと弊館館長のトークショーもございますので、是非この機会に足をお運びください。
.
「さる鍋」
鰹節と昆布の出汁に酒を加えて煮切ったものを用意。季節の野菜と豆腐等に合わせて数回味を変え、最後に〆をお召し上がりいただきます。
.
ご予約、お問い合わせのお客様は、下記弊館ホームページに記載しておりますメールアドレスまでご連絡ください。
http://www.banko-a-d-museum.com/top/index.html
#banko_a_d_museum
#bankoarchivedesignmuseum
#猿山修 #さる山 #内田鋼一
猿竹工芸商會
大分竹田にて新たな開発が始まりました。
「タンブラー」Magma Glass Studio×猿山修 猿竹工芸商會制作
「グラスのためのケース」paisano×猿山修 猿竹工芸商會制作
「ナイフ」paisano×猿山修+omoto 猿竹工芸商會制作
「モビール」西村和宏×猿山修 猿竹工芸商會制作
「タンブラー」Magma Glass Studio×猿山修 猿竹工芸商會制作
「猿竹工芸商會」についての詳細は、こちらをご覧ください。
http://www.taketaartculture.com/tac2017_map06/
https://sarutake.shopselect.net/
「猿竹工芸商會」を紹介した書籍「些事を投げる」電子版は、こちらでご覧いただけます。
https://bccks.jp/bcck/153182
デザイナー・猿山修×竹田市在住クリエイター協働プロジェクト
「猿竹工芸商会」ミニレクチャー
第一回:「モノを売るとは」ギャラリー業の考え方と実際の流れ
2018年10月の新作発表を目指し、竹田市在住クリエイターとのプロダクト開発のみならず、流通・販売を含めて展開中の、デザイナー・猿山修×竹田市在住クリエイター協働プロジェクト「猿竹工芸商会」。プロジェクトの一環として、ゲストの山本千夏さんを講師に迎えたミニレクチャーを行うことにしました。テーマは「モノを売ること」。「考え方」と「実務」について、参加のみなさまとコミュニケーションを図りながらの実施を考えています。
ぜひご参加ください。
第一回:「モノを売るとは」ギャラリー業の考え方と実際の流れ
日時:2018年2月1日(木)17:30-18:30 ※終了予定
会場:たけたから(大分県竹田市大字竹田町233-1)
参加費:500円
講師プロフィール:山本千夏(やまもとちなつ)
1980年生まれ。 工芸等を扱うGallery Yamamoto(栃木県野木町)にて企画運営を行う。猿山修主宰の「ギュメレイアウトスタジオ+さる山」では、広報、企画運営等、幅広く担当。 執筆も行う。
デザイナー・猿山修×竹田市在住クリエイター協働プロジェクト「猿竹工芸商会」とは
http://www.taketaartculture.com/tac2017_map06/
2017年9月現在、人口22,000人ほどの大分県竹田市には、市の移住促進策もあり、約40名のクリエイターが移住、作品を生み出しながら暮らしています。ひとつの作品やプロダクトが生み出されるまでに辿るプロセスは、クリエイターにより、それぞれ異なります。2018年秋の新作発表等をはじめとした、デザイナー・猿山修と山本千夏をゲストにスタートする、竹田市在住クリエイターとの協働プロジェクトです。新作制作のみならず、流通・販売を含めたプロジェクト、多くの方々と進めていきたく考えています。
参加クリエイター:井上愛仁(ガラス作家/ガラス工房「Magma Glass
Studio」主宰)、小河眞平(革作家/「paisano」主宰)、豊田豪史(木工芸作家/「木暮らし舎」主宰)、西村和宏(「WIRES」主宰)、中西美香(陶芸家/「月函」店主)、中村秀利(「WARAUHANA」店主)
「猿山修工作展」@小器藝廊(台北)展示風景
「猿山修工作展」@小器藝廊(台北)
台北にて、猿山修の仕事を紹介する展覧会が開催されます。
地點:小器藝廊(+g)
時間:1/12(六)~01/10(三) 週一~週日:12:00~20:00
地點:台北市赤峰街17巷4號
電話:02-25599260
網站:https://thexiaoqi.com/
ig : www.instagram.com/xiaoqiplusg/
展覧会初日には、下記のイベントを予定しています。
CAPIME coffee 出張珈琲店
1/13(六)13:00~18:30
「猿山修工作現場」座談會
1/13(六)18:30~20:00