• note
  • works
  • stockists
  • online store
  • contact
search

プロダクトに関するお問い合わせ及び、グラフィックデザイン、空間設計等のご相談は、‘contact’ ページよりe-mailにてお受け致します。

About design for graphic, products, space, etc., contact us by e-mail, please.

タグ: さる山

November 1, 2013

猿山修展 – Osamu Saruyama- works of products/ exhibition

下記の展覧会を用意して頂きました。本日開始です。
capime.1-1.w capime.1-2.w猿山修展
2013年11月1日(金)より11日(月)迄
営業時間1- 6 pm 会期中無休
猿山修在廊日 11月2(土)と3日(日)
開催場所:
CAPIME coffee “ 龜 ”
山口県山口市大内御堀2422-1
http://blog.capime-coffee.com/
猿山さんのフィルターを通して生まれた日用品のかたち。そのモノたちが使われるであろう景色をふと想像しながら是非お手に取り、素材、機能美を感じていただけたら幸いです。我が家でも猿山さんの手がけられた日用品をよく使用しています。使う度に「丁寧に扱う」、目に見えない「小さな贅沢」を感じ、今ではもう欠かす事のできない存在となっています。
これまで猿山さんが手がけられたお仕事(デザインに携わった日用品、照明、CD等、の数々)それらを一望できる機会です。
また会期中は福岡にてビストロ mi:courier(ミクーリエ)を営んでいらっしゃいます。料理家/山田妙孝さんによるパンや瓶詰めなどの販売もございます(数量限定、無くなり次第終了)。
皆様のお越しを心からお待ちしております。是非お出掛けくださいませ。
猿山修(Osamu Saruyama)1966年生まれ。デザイナー(ギュメレイアウトスタジオ)元麻布にて、古陶磁を含むテーブルウェア等を扱う「さる山」(電話03-3401-5935)を主宰。演劇、映像及び展覧会のための作曲・演奏活動も。2001年よりシアターカンパニー“ARICA”の音楽を担当。OPENERSより参照
山田妙孝(Myoukou Yamada) 福岡在住。料理家。自宅にて予約制ビストロやグロッサリーを行う「 mi:courier(ミクーリエ)」主宰。実家が農家だったこともあり、野菜のおいしさを活かしたレシピを提案。その一環として野菜とスパイスの組み合わせの可能性を提唱している。宝島社出版「季節の絶品おうちごはん」参照

TAGS: capime coffee, guillemets layout studio, TIME & STYLE, さる山, デザイン, 井山三希子, 展示, 岡田直人, 東屋, 濱中史朗, 猿山修, 辻野剛, 音楽
October 18, 2013

web magazine "openers"にて

明日からの展覧会情報と渞忠之さんの新しい写真が公開されました。
http://openers.jp/interior_exterior/saruyama_osamu/saruyama_40414.html

TAGS: guillemets layout studio, さる山, デザイン, 井山三希子, 内田剛一, 吉田直嗣, 展示, 山本千夏, 岡田直人, 新宮州三, 濱中史朗, 猿山修, 田三金属, 竹俣勇壱, 辻野剛
October 18, 2013

カトラリーシリーズ "ryo" の15種

spoon+.all.4.1c
 
「さる山」にて明日から始まる、「15と8」展は、カトラリーシリーズ “ryo” の15種を発表する場となります。こちらに、そのラインナップはこちらです。さらに8人のつくり手により、それぞれのカトラリーに合わせて器等をご提案頂きます。

TAGS: guillemets layout studio, さる山, デザイン, 井山三希子, 内田剛一, 吉田直嗣, 大屋窯, 山本千夏, 岡田直人, 新宮州三, 渞忠之, 濱中史朗, 猿山修, 田三金属, 竹俣勇壱, 辻野剛
October 17, 2013

フランツ・アマン演奏会 バッハ無伴奏チェロ組曲 第2、3、5番

13amann.bach.1 13amann.bach.2
チェリストのフランツ・アマンによるコンサートを東京・初台のオペラシティ内、近江楽堂にて行います。
http://www.oumigakudou.com/
31(木) 18:30開場 19:00開演、
前売券は¥3,500、当日券は¥4,000です。
曲目は、バッハの無伴奏チェロ組曲の第2、3、5番。
当日はギュメレイアウトスタジオ制作によるフランツ・アマン演奏の無伴奏チェロ組曲全曲を収録した2枚組CD(¥1,890)の販売も致します。
残りの席数が少なくなってまいりました。どうぞお早めにお申し込み下さい。

TAGS: Gallery Yamamoto, guillemets layout studio, さる山, デザイン, フランツ・アマン, 猿山修, 音楽
October 16, 2013

マガジンハウス クロワッサン

発売中の「クロワッサン」は猫特集。それとは全く関係はありませんが、「美しき日本の手技」というページで猿山が文章を寄せています。しかもその文中に偶然「猫」の文字があるのです。どうでもいいことですが、猿山には嬉しいことです。
http://magazineworld.jp/croissant/863/
こちらの号は吉祥寺outboundで見つけたバッグについて、次号では活版印刷名刺について書いています。

TAGS: さる山, 猿山修
August 30, 2013

「月光値千金」展 – "GEKKOU- ATAI- SENKIN" exhibition/ antiques

今年も東京青山にて下記の展覧会を行ないます。
hhp_event_ataisen_500_650
 
「月光値千金」展
京都大吉さんのおさむくんと東京さる山のおさむが、秋の夜長を楽しむための酒の器、道具をならべます。
2013年9月21日(土)より23日(月・祝)
12:00- 19:00
初日の21日(土)のみ、17時から20時までの宵の口、ささやかではございますが、展示している器でお酒を振る舞います。よろしければ猪口っと……だけでもお立ち寄りくださいませ。。猿山も17時頃から待機しております。
皆様、お時間赦せば是非お出掛け下さい。
主催・会場
〒107-0062
東京都港区南青山6-1-6 パレス青山1階
03-3400-5525
http://www.higashiaoyama.jp/

TAGS: さる山, 大吉, 東青山, 骨董
August 26, 2013

so-047 shade-b + so-048 ceiling cover-b

IMG_0551.atgs濱中史朗さんとの新しい仕事をお知らせ致します。シェードとそれに合わせたシーリングカバーの登場です。
so-047   shade-b    size 200 w.  98 h.  mm     price 16,000 yen (+tax)
so-048   ceiling cover-b   size 200 w.  98 h.  mm     price 9,000 yen (+tax)

TAGS: さる山, デザイン, 濱中史朗, 猿山修
July 11, 2013

to- 002 shade- a

薄い白大理石の様に表情豊かな白いガラスを通して、フィラメントが浮かび上がる。辻野さんの妙技。
size 200 w.  98 h.  mm     price 38,000 yen (+tax)

TAGS: さる山, デザイン, 猿山修, 辻野剛

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
© guillemets layout studio + saruyama