タグ: 東屋
猿山之道@荃二(上海)展覧会風景
TEA TIME × Kaikado Café 京都
「猿山之道」@「荃二」上海 Osamu SARUYAMA “works of products”
上海で下記の展覧会を行ないます。
「猿山之道」
2016年10月29日(周六)–11月6日(周日)
15:00–22:00
デザイナー在廊日
10月29日-10月30日
CAPIME coffee 珈琲会
10月29日 11:00–12:30|13:30–15:00
30日 11:00–12:30|13:30–15:00
各六席のみ、要予約。
出張珈琲店
10月29日–30日 15:30–19:30
日本のバリスタ、“CAPIME coffee” 亀谷夫妻の特别な一杯を。
「荃二」
上海市五原路76弄1号
花:13788945320
文:18621651927
Z:13916613222
「猿山之道」
2016年10月29日(周六)–11月6日(周日)
15:00–22:00
设计师在廊日
10月29日-10月30日
CAPIME coffee珈琲会
10月29日 11:00–12:30|13:30–15:00
30日 11:00–12:30|13:30–15:00
每场6席、需提前预约
出差珈琲站
10月29日–30日 15:30–19:30
特别的一杯,由日本咖啡师龟谷夫妇诚意奉上
「荃二」
上海市五原路76弄1号
花:13788945320
文:18621651927
Z:13916613222
猿山修
www.guillemets.net
CAPIME coffee
www.capime-coffee.com
東屋制作 TIME & STYLE “KAORU” Tea Service
東屋のウェブサイトが更新されて、TIME & STYLE “KAORU” Tea Service のページが出来ました。
http://www.azmaya.co.jp/item/youto/daidokoro/kaoru
“KAORU” は、TIME & STYLE、東屋、ギュメレイアウトスタジオの三者から生まれました。愉しく真剣なやりとり思い出すと今でも泣けて来る、とても愛着のあるシリーズです。
以前こちらのブログでも取り上げています。
https://guillemets.net/blog/archives/6
あわせてご覧頂けたら幸いです。
辻野剛展
2016年2月13日(土)より21日(日)
open 1—6 pm 会期中無休
辻野剛在廊予定日 初日13日及び14日
久しぶりに辻野剛さんの個展を開く機会に恵まれました。併せて東屋制作/BARシリーズの新作もお披露目致します。辻野さん独自の技法を用いて作られるBAR。このシリーズを手掛けたことで辻野さん個人の作品にどのような変化が生じているのか愉しみです。
是非お出掛け下さい。
於「さる山」
http://www.facebook.com/guillemets.layout.studio.saruyama
「物と人」
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します
金沢において、1月8日(金)から生活工芸プロジェクトの締め括りとなる展覧会「物と人」に参加致します。90days shopに出店した12人のオーナーとディレクター・辻和美さんが日常生活で実際に使っている生活道具を展示、販売するという内容です。
金沢に行かれる方は、是非お立ち寄りください。3月6日まで開催されています。
http://www.seikatsu-kogei.com/shop/monotohito/monotohito.html
展覧会にあわせて書籍も出版されます。
バーコードも帯もない本! 表紙は活版印刷のフランス装、山口信博さんの美しい装釘。写真は鈴木静華さん。
「さる山」でも販売中です。千部限定ですので、ご興味のある方はお早めに!
東屋のウェブサイトが出来ました!
ギュメレイアウトスタジオにとって長年の盟友、株式会社東屋のウェブサイトがようやく出来ました。正確には、随分長い間ネット上に留守の後のリニューアルですが…。
トップページから素晴らしい写真をご覧に頂けます。
http://www.azmaya.co.jp/
覗いてみてください。