九月号では、”Lucky Socks” について書きました。
JALに搭乗する機会がありましたら、ご一読ください。
こちらでも、バックナンバーをご覧になれます。
http://www.jal-inflightmagazine.jp/
note
骨董酒器・道具を集めた「月光値千金」展@東青山
おかげさまで十周年を迎えました。恒例の展示会のお知らせです。
秋の夜長をたのしむため、京都の大吉、四日市の内田鋼一、麻布のさる山、三者三様、三人が酒の器と道具を列べます。初日夕刻には、展示の器でお酒も振舞いますので、ぜひお立ち寄りください。お待ちしております。
2018年9月22(土)と23日(日) 正午→午后7時
主催・会場
東青山
107-0062 東京都港区南青山6-1-6 パレス青山1階
03(3400)5225
http://www.higashiaoyama.jp/
“Get Out and Get Under the Moon” exhibition/ antiques
Sep. 22(Sat)—23(Sun), 2018 open: 0—7 pm
at “HIGASHI-AOYAMA”
6-1-6 1F Minami- aoyama Minato Tokyo/ 1070062
81(0)3-3400-5525
http://www.higashiaoyama.jp/
Please come see.
BAR Vol. 2 展覧会風景
足元に手彫りのサインが入っています。
コニャック、ワイン2、ジン、シェリーの四種が加わり、11種類のシリーズとなりました。
美味しいお酒と共にお待ちしております。
“pitcher”
“nonic S”
“nonic”
“cognac”
“wine 2”
“calvados”
“whisky”
“wine”
“wine”
“sherry”
“gin”
“cognac”
“nonic” and “sherry”
“gin” and “wine 2”
“whisky” and “wine”
“calvados” and “chmpagne”
BAR Vol.2 @さる山 2018年8月26日まで開催しています!
JALの機内誌”SKYWARD”
八月号では、”Elemental Sandals” について書きました。
JALに搭乗する機会がありましたら、ご一読ください。
こちらでも、バックナンバーをご覧になれます。
http://www.jal-inflightmagazine.jp/
朝日新聞デジタル「ものはうたう」
という連載の中で、猿山が長く愛用している腕時計について取材を受けました。
ご興味ありましたら、是非ご覧ください。
BAR 新作展
辻野剛主宰のガラス工房Fresco製造、東屋制作、猿山修デザインの「BAR」シリーズに、新しいグラスが加わります。「いまでや」セレクトのお酒を用意して、お待ちしております。
どうぞお出掛けください。
2018年8月18日(土)-26日(日)
1–6 pm 会期中無休
8月18日 辻野剛在廊
fresco https://studio-fresco.com/
東屋 https://www.azmaya.co.jp/
series of glasses “BAR” exhibition
August 18(Sut)–26(Sun), 2018
open: 1-–6 pm
glass works: fresco, design: osamu saruyama, production: azmaya
fresco https://studio-fresco.com/
azmaya https://www.azmaya.co.jp/
JALの機内誌 “SKYWARD”
七月号では、HYPERLITE MOUNTAIN GEAR 「スタッフサック」について書きました。
JALに搭乗する機会がありましたら、ご一読ください。
こちらでも、バックナンバーはご覧になれます。
http://www.jal-inflightmagazine.jp/